- 2020年11月17日
- 2020年11月17日
電動リールコンセントDIYで作り設置まで その2
その後ボートへの取り付けは考えず、2個目の電動リールコンセントを作っていました。 配線は2個取り付けてみた後に考えようという作戦です。 電動リールコンセント組み立て 色んなブログやyoutubeを拝見しロッドホルダーのネジ部分から上手く取り付けている […]
その後ボートへの取り付けは考えず、2個目の電動リールコンセントを作っていました。 配線は2個取り付けてみた後に考えようという作戦です。 電動リールコンセント組み立て 色んなブログやyoutubeを拝見しロッドホルダーのネジ部分から上手く取り付けている […]
何度か釣りに行き、不便なものであったり、これがあったらいいなが少しずつ見えてきました。 過去ツインバッテリー化、ライト、カーラジオ取り付けをやってきたのですが、今は電動リールコンセントの作成&取り付けに励んでいます。 電動リールコンセントが必要と思っ […]
こんにちは 先日釣りに行き港に帰ってきて片付けをしていたらペラに釣り糸が絡んでました。 しかもかなり大量に・・・ 乗船者が絡ませた形跡はありませんでしたし帰り道で陸から釣りしていた人の分も絡んだ様子もなく、海面に浮いていた分を絡ませたのか原因はわかり […]
先日、10月15日から17日(金・土・日)に開催されていましたボートショーに行ってきました。 早めの金か土曜日に行く予定だったのですが金曜日は艤装をひたすらしてまして、土曜日は雨でしたので行かず。 結局、晴れた日曜日に行ってきました。 立場によって見 […]
釣りに行った様子のブログはアップしていませんが現時点で3回ほど明石方面に行きました。 写真は全く撮っておらずブログのネタにすらなりません。 今後、少しづつアップしていきたいと思います。 シート(イス)を回転式にしたいと思ったきっかけ さて、何度か釣り […]
千葉からボートが陸送されたのが8月4日、陸送のシステムについてはよくわからないのですが高速は使わないんですね。 もちろん、使われる会社さんもあるようですが、私が依頼したところは使わないようです。 大阪に到着予定が8月6日。 2日かけてはるばる千葉から […]
陸送トラックの下準備 ようやく廻送するマリーナも日程も決まりホッとしているのも束の間 一週間前になり週間予報を見てみるとどうも風が強い予報 予定では7月28日の予定だったが最悪一週間くらいずれそうな感じ うーん、これでは陸送の手配すら出来ません。 そ […]
千葉に行ってボートの購入を決断したのは7月7日当日 それから販売者オーナーとのやり取りはラインでしていた。 今回、個人間同士での売買なので陸送の手配などすべて自分でやらないといけない。 当日マリーナに行った時は簡単に考えていたが思いのほか手こずったの […]
ボート免許を取ったのは確か16歳くらい 親父も釣りが好きで貸し船を借りて釣りに行きたいからということで当時取らしてもらいました。 それから何度か貸し船を借りて釣りに行ったりもしましたが、ウェイクボードにハマり友人と共同購入で船を買い青春を満喫してまし […]
今回、このボートを買ったのは個人の方から購入しました。 基本的にボート素人なのでエンジン関係についてはあまりわかりません。 欲しい船の条件 自分が欲しい船の条件は 23フィート以上 マリントイレ付き ウォークアラウンド エンジン馬力が大きいもの 希望 […]